先輩メッセージ(先輩看護師の声)

M・A
  • カテゴリー

    新卒

  • 入職年

    2024年

  • 所属

    婦人科

  • 名前

    M・A

  • 卒業校

    東京都立広尾看護専門学校

 

【入職を決めた理由】

家族ががんになり手術を受けたことがきっかけでがん看護に興味を持ちました。先の見えない不安を抱えながら生活している家族を間近で見てきました。どのような言葉をかければいいのか、自分にできることはないかなど様々なことを考えていくうちに、看護を通してがん患者・その家族と深く関わりたいと思うようになりました。「支えられて支える人になる」という看護部の理念は、私の看護観と通ずるものがあり、最先端のがん治療・がん看護を提供できる場所でその一翼を担いたいと思い入職を決めました。

 

 

【病院選びで重視した点】

自分が臨床で何を学びたいのか、どのような看護師になりたいのかを考え、病院の理念や教育体制を重視しながら病院を選びました。がん看護が学びたかったこと、経験年数に応じた教育が受けられることも含めここでなら知識・技術に富んだ看護師になれると思いました。またいくつかの病院見学・インターンシップに参加し、病院の雰囲気など実際に見ることを重視しました。

 

 

【1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと】

苦労したことは、自分と向き合うことです。上手くいかなかったことに対して、課題をみつけ具体的にどのような行動をとるのかを日々考えています。学生の頃と違い、社会人としてだけでなく看護師としての責任が伴うようになりました。入職して間もないころは、自分の失敗から目をそむけたくなることもありました。ですが、病棟の先輩看護師と業務後に日々の振り返りを行う場があったことで、課題に対する改善策が明確になったり、気持ちを切り替えたりすることができ、自分と向き合うことが自然と習慣になったように思います。嬉しかったことは患者さんからの温かいお言葉をかけてもらった時です。今もいただいた言葉を原動力に日々頑張っています。

 

 

【新人研修内容の特長】

当院の新人研修では2~3人ずつに分かれて教育担当の先輩看護師からマンツーマンで指導を受けることができます。技術の手順書をもとに丁寧に教えて頂けるので、安心して技術を身に着けることができます。またナーシングスキルという看護技術の学習システムがあるため、予習・復習に役立てることができます。技術演習だけでなく認定看護師の方々が行う講義も受けることができ専門的な知識を身に着けることができます。