お知らせ

2025.07.03

教育通信を掲載いたします~教育通信第122号②~

2025年5月14日(水)にがん研究会有明病院 レベルⅣ チームアプローチ研修(参加者19名)が行われました。

 

【研修目的】自部署の看護の質の向上のためにチームで戦略的かつ建設的に取り組む手法を身に着ける

 

★魅力ある職場を作るためにできること    

 

自分もわからないことや間違えることはある。誰でもわからないこと、間違えることがあるため、助けを求めたり、困っているスタッフに声をかけたりして、相互に協力しあえる行動をする

 


レベルⅣ 理論と実践研修

2025年5月23日(金)にがん研究会有明病院 レベルⅣ 理論と実践研修(参加者18名)が行われました。

 

【研修目的】看護実践の中で起きている看護現象について、理論を用いて省察する能力を身につける

 

★研修で得た学び  

 

日々おこなっている看護に現象を言語化してみるとみ見えていなかった現象の本質が見えてくる。日々何気なくおこなっている看護行動を看護理論で考えてみると原因や課題が見えて、より実践に活かせる

 


レベルⅣ 臨床倫理研修①

2025年5月28日(水)にがん研究会有明病院 レベルⅣ 臨床倫理研修①(参加者10名)が行われました。

 

【研修目的】日々の看護実践における倫理的問題に向き合い、最善の対応対処を導き出す過程を学ぶ

 

★明日からの実践でどのように活かす?

 

・倫理的問題はさまざまな場所にある。 常に「おや?」と考えながら行動する。

 

・ゲノム遺伝子パネルについて、今後患者さんから質問があった際は説明できます。

 

・忙しい中でも”何故か”という視点を大切にする。

 

 

課題への取り組み、ご協力をお願いします!